

はんだ回収による経済効果 (Sn-Ag-Cu :1500円/1kgで計算)
一日当たりの酸化物11 kg(8時間大気使用時)回収率70%とすると
D = 11 x 0.7 x 1500 = 11550円/日
M = 11550 x 22 = 254100円/月
Y = 254100 x 12 = 3049200円/年
年間約300万円の経費節減となる。
|
|
コスト削減「はんだ回収率70%」 再生はんだをフローはんだ槽へ自動供給
はんだ槽メンテナンス/清掃時にはんだ槽からすくい取ったはんだ酸化カス(はんだドロス)を再加熱/溶融して、はんだと酸化カス(ドロス)に分離し、分離したはんだを再利用することを可能にしたはんだリサイクル装置です。従来産業廃棄物として処理されてきた多量のはんだ酸化カスは、はんだ回収率50〜70%の高効率で再生され再利用化が図れますので、産業廃棄物の削減に多大な貢献を果たすと共に、大幅なランニングコスト低減化になります。鉛フリーはんだは通常はんだに比較して約1.8 倍のシャーベット状のはんだドロスが発生しますので、分離・再生・再利用のリサイクル化が確立しますと、非常に大きな経費削減効果が得られます。このように産廃削減・企業内リサイクル・ランニングコスト低減・鉛フリー対応等々、現状を取り巻く環境保全対策に対応する優しいはんだリサイクル装置です。
|